WHAT

ご来館時のおねがい

ご来館時のお願い

みなさまに安心してご鑑賞いただくため、ご来館の際は以下を事前にお読みいただきご協力をお願いいたします。

  • 発熱や風邪の症状等、体調の優れない方はご来館をお控えください。
  • 咳やくしゃみをされる際は、咳エチケットなど他のお客さまへのご配慮をお願いいたします。
  • 館内で大きな声での会話はお控えください。

施設の取り組み

  • エントランスに手指用アルコール消毒液を設置しています。
  • 受付前には、飛沫防止の仕切りを設置しています。
  • 館内は適正湿温度を保ちつつ、定期的な換気と、多くの方がお手を触れる箇所は、定期的に消毒清掃を行います。
  • 館内の混雑状況によってご入場を制限させていただく場合がございます。
  • スタッフは、マスクを着用している場合がございます。

チケット料金 ・ 購入

入館料

[展覧会チケット]

一般
¥1,500
大学生・専門学生
¥800
中高生
無料
小学生以下
無料

[建築倉庫チケット]

一般
¥700
大学生・専門学生
¥700
中高生
¥500
小学生以下
無料
障がい者手帳 割引
¥500

セット[建築倉庫+展覧会チケット]

一般
¥2,000
大学生・専門学生
¥1,300
中高生
¥500
小学生以下
無料
障がい者手帳 割引
¥500
    • 招待チケット・招待状をお持ちの方は、入場の際にご提示ください。
    • 学生の方は、入場の際に学生証等の年齢のわかるものをご提示ください。
    • 障がい者手帳をお持ちの方は、入場の際にご提示ください。
    • 再入場はできませんので予めご了承ください。
    • ぐるっとパス利用の際は日時指定チケットのご予約は不要です。受付カウンターに直接お越しください。
      混雑の際は、お待ちいただく場合があります。予めご了承ください。
  • ぐるっとパス2023について

    チケットの購入方法

    • オンラインによる日時指定/事前予約制
    • WHAT MUSEUMの展覧会のみご鑑賞の場合は[展覧会チケット]をご購入下さい。
    • 建築倉庫への入館をご希望の方は、セット券[建築倉庫+展覧会チケット]または[建築倉庫チケット]をご購入ください。

    展覧会チケットについて

    • WHAT MUSEUMの展示室のみ入館いただけるチケットです。
    • 招待チケット・招待状、障がい者手帳をお持ちの方と介助者 1名様まで(介助者の方も必ず予約が必要です)は無料でご入場いただけますが、入館時間枠のご予約が必要です。
    • チケットは1時間ごとの日時指定となります。滞在時間の制限はございません。
    • 受付開始時間から30分以内のご入場にご協力ください。
      ご予約の時間枠を過ぎてしまうと入場いただけませんのでご注意ください。

    建築倉庫チケットについて

    建築倉庫の詳細はこちら

    • 建築倉庫のみ入館できるチケットです。WHAT MUSEUMの展示室には入館できません。
    • チケットは1時間ごとの日時指定となります。指定した時間枠以外のご入場はできません。
    • 入館時刻までにWHAT MUSEUM 1階 受付にて入館手続きが必要です。手続きがお済みでない場合は入館できません。
    • 入館開始時刻から15分以内のご入館にご協力ください。

    建築倉庫+展覧会チケットについて

    建築倉庫の詳細はこちら

        

    • WHAT MUSEUMの展示室と建築倉庫に入館いただけるチケットです。
    • 建築倉庫の入館時刻までにWHAT MUSEUM 1階 受付にて入館手続きが必要です。手続きがお済みでない場合は入館できません。
    • 入館開始時刻から15分以内のご入館にご協力ください。
    • チケットは1時間ごとの日時指定となります。指定した時間枠以外のご入場はできません。
    • WHAT MUSEUMの展示室への入館は、建築倉庫の入館時刻の1時間前(11:00~の回は終了後)から可能です。

    注意事項

    日時指定チケットについて

    • チケットは1枚につき1名様、券面記載の日時のみ有効です。
    • 日時指定チケットのため、体調不良の場合に限り、チケットの払い戻しを承ります。
      その他のご都合による、払い戻しは承れません。
    • 購入後の日時指定の変更は1回に限り、ログイン後のマイページからお手続きいただけます。
      入場時間を過ぎての変更は承れません。
    • 館内の定員数を超える場合は入場制限をする場合がございますので予めご了承ください。

    営業時間

    開館時間

    火曜―日曜
    11:00―18:00

    入館は閉館時間の1時間前までとなります。

    休館日

    月曜日

    月曜祝の場合は開館、翌火曜休館

    • 展覧会入れ替え期間中、年末年始は休館となります。
    • ミュージアムショップの利用時間は18:00までとなります。
    • 新型コロナウイルス感染症の感染予防と拡大防止のため、チケットご購入は日時指定の事前予約制となっております。

    アクセス ・ 利用案内

    交通アクセス

    WHAT MUSEUM
    東京都品川区東品川2-6-10 G号

    東京モノレール 天王洲アイル駅 徒歩5分
    東京臨海高速鉄道りんかい線 天王洲アイル駅B出口 徒歩4分
    JR品川駅 港南口 徒歩15分

    天王洲エリアの案内はこちら

    天王洲エリア簡易地図

    身体障がい者用駐車場について

    メールでの事前予約制となります。下記必要事項を記載の上info.what@terrada.co.jpまでご連絡ください。

    ❶予約番号  ❷名前  ❸車種

     
    予約可能日時
    火曜―日曜11:00―17:00
    • 月曜祝日は使用不可。
    • 台数制限あり。
    • 一般の方向けの駐車場はございません。お車でお越しの方は近隣の駐車場をご利用ください。また、駐輪場は当館付近にはございません。

    小さなお子さまをお連れの方のために

    多目的トイレにはオムツ替えシートがあります。
    貸出用のベビーカーを2台ご用意しております。受付にお申し出ください。

    館内の温湿度管理について

    作品保護のため、館内の温度および湿度を一定に保つよう管理しています。気候によっては寒く感じられる場合がございますので、上着のご持参等、体温調節しやすい服装でのご来館をおすすめします。

    施設・備品について

    多目的トイレ
    館内に1個所あります。
     

    バリアフリーについて

    車椅子対応エレベーターを設置しています。 外部とのドアは自動ドアになっています。 外部との出入口は車椅子使用の方が通行しやすいスロープになっています。 貸出用の車椅子を2台ご用意しております。受付にお申し出ください。

    音声ガイドについて

    展覧会をより楽しんでいただくための、無料音声ガイドをご用意しております。館内に設置されているQRコードを読み取ることで、お手持ちのスマートフォンを音声ガイドとしてご利用いただけます。詳しくは、当日受付にてご確認ください。

    ※音声ガイドを聞く際は、イヤホンをご利用いただいております。

    施設リーフレットのご案内

    当館についてのご案内として、施設リーフレットをダウンロードいただけます。

    ダウンロードはこちら

    音声ガイド ・ 公式アプリ

    音声ガイドについて

    展覧会をより楽しんでいただくための、無料音声ガイドをご用意しております。WHAT MUSEUM公式アプリをダウンロードいただくとご来館時に音声ガイドをご利用いただけます。また、天王洲エリアの屋外アート作品(一部)の音声ガイドもお聴きいただけます。

    ※ご利用方法詳細は、ご来館の際に受付にてご確認ください。

    公式アプリについて

    WHAT MUSEUMでは公式アプリをご用意しております。
    本アプリでは、当館で開催中の展覧会情報をはじめ、ご来館の際には、各展示の音声ガイドを無料でご利用いただけます。また、屋外アート作品など天王洲エリアのアート情報もご紹介しています。
    是非ご利用ください。

    App Sroreからダウンロード
    iOS対応

    Google Playで手に入れよう
    Android対応