中高校生向け構造ワークショップ
「多面体と構造」
2025年7月1日
—
2025年7月31日
2025年3月にリニューアルオープンする「建築倉庫」の新スペースにて、中高校生向け構造ワークショップ「多面体と構造」を開催いたします。
ARやVRなどの最先端技術を用い、分子レベルから建築まで幅広く利用される多面体の幾何学の面白さを体感するワークショップです。
からだを動かしながら木材と金物を使って大きな多面体を組み立て
<開催概要>
日時 : 2025年7月下旬(予定)
ワークショップ対象 : 中高校生
参加人数 : 各回20名 × 2回 ※先着順
講師 : 田村尚土
(構造エンジニア、デジタルエンジニア/株式会社ラムダデジタルエンジニアリング代表取締役社長)
■ 講師コメント
みんなでデザインを考えて、大きくてカラフルな多面体を協力しながらつくりましょう。
▷ お申し込み方法
2025年6月にWHAT MUSEUM チケットページにて販売開始予定!
※ワークショップの詳細は随時こちらのページでお知らせいたします。
※広報・事業・アーカイブ用として、当日の活動している様子・創作物を写真・映像撮影させていただきます。
また、SNSなどで発信させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
主催 : WHAT MUSEUM