-
photo by Aya Kawachi
-
photo by Aya Kawachi
-
photo by Aya Kawachi
クラシックホテル展ー開かれ進化する伝統とその先ー
2020年02月08日—2020年08月23日
-
photo by Aya Kawachi
-
photo by Aya Kawachi
-
photo by Aya Kawachi
近年、日本各地では2020年に向けた訪日観光客の増加を見込み、ホテルの建設ラッシュが続いています。
一方、明治期の近代産業発展とともに黎明期を迎え、100年の時を越えた今なお現役の「クラシックホテル」は、
開国したばかりの日本において外交の場としても重宝され、その後も時代のニーズに応じて文化的な役割、
建築的な機能を変えていくことで、今日の日本のサービスの礎を築き、
老舗旅館や温泉宿にも大きな影響を与えてきました。
本展はそうした日本のホテルの原点ともいえるクラシックホテルを象徴する12のキーワードを通じて、
創業から未来へ向かう時間を体感して頂く展示となっております。
クラシックホテルは創業者やホテルを取り巻く人々の強い想いや思考とともに、今日まで生き続けています。
長い年月をかけて紡がれ、そして今後も継承されるべきクラシックホテルの魅力を、
撮り下ろし写真を中心に、建築図面・映像など様々な角度から紹介します。
【本展の見どころ】
1.日本を代表する12のクラシックホテルが集結、100年の変遷とこれから
開国期である1870年代〜現在にいたるまで、今もなお進化し続けている12のクラシックホテルを中心に、
クラシックホテルの変遷とこれからを、各ホテルに残る建築図面や写真など貴重な資料の数々から問いかけます。
2.創業者の強い想いと建築空間との関連性に迫る展示
クラシックホテルには、建築、室内装飾など随所に、創業者の込めた想いが色濃く反映されています。
本展では創業者の想いを建築家がいかに建築空間に落とし込んだか、音声・映像・写真・家具の展示からその関連性に迫ります。
3.建築家 今里 隆氏ほか建築家への撮りおろしインタビュー映像を初公開
建築家 吉田五十八のもとでホテル設計に携わっていた今里 隆氏をはじめ、
竣工時に実務担当をしていた建築家の撮りおろしインタビュー映像を公開します。
4.バーナード・リーチ着想のバー空間に設置される椅子など、長い年月を越え空間を演出する家具の数々
民芸運動など日本とも関わりの深い陶芸家 バーナード・リーチの着想を基に生まれたバー空間に設置される椅子など、
長年ホテル空間を演出してきた家具の実物を特別展示します。
5.クラシックホテルの新たな魅力に迫る撮りおろし写真を公開
今回、本展のために各ホテルの最新写真を撮りおろし。100年の時を越えて今なお現役稼働するクラシックホテルの息吹を感じて、新たな魅力を発見していただけます。
6.会場内でホテルの香りを体験
2020年8月21日(金)〜23日(日)
の期間は、展示室内でアーティスト・和泉 侃が手掛ける、リーガロイヤルホテル(大阪)内で実際に使用されている香りが体験できます。
- 会期
- 2020年2月8日(土)−8月23日(日)
- 会場
- 建築倉庫ミュージアム 展示室A(〒140-0002 東京都品川区東品川 2-6-10)
- 開館時間
- ㊋—㊐ 11時 — 19 時(最終入館 18 時)
㊊休館(祝日の場合、翌㊋休館) - 入場料
-
- 一般
- 3,100円
- 大学生/専門学校生
- 2,000円
- 高校生以下
- 1,000円
- 招待チケット・招待状、小学生以下の方、障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様まで(付き添いの方も必ず予約が必要です)は無料でご入場いただけますが、入館時間枠のご予約が必要です。
- 招待チケット・招待状をお持ちの方は、ご入館の際にご掲示ください。
- 障がい者手帳をお持ちの方とその付添者1名は、ご入館の際、障がい者手帳等をご掲示ください。
- 学生の方は、ご入館の際、学生証をご掲示ください。
出展協力ホテル
- ■日光金谷ホテル
- ■富士屋ホテル
- ■万平ホテル
- ■奈良ホテル
- ■東京ステーションホテル
- ■ホテルニューグランド
- ■蒲郡クラシックホテル
- ■リーガロイヤルホテル(大阪)
- ■雲仙観光ホテル
- ■山の上ホテル
- ■京都ホテルオークラ
- ■学士会館
- 主催/企画
- 建築倉庫ミュージアム
- チーフキュレーター
- 古後 友梨
- キュレーター/会場構成
- 吹野 晃平、川口 貴仁
- アートディレクション
- 清水 彩香
- 撮影・映像制作
- 河内 彩
- 監修
- 近藤 以久恵
- 出展協力
- 今里 隆
- 澤野 眞一
- 学士会館
- 蒲郡市博物館
- <本展関連グッズを販売中です>